社会学部ゼミブログ

2021.10.12
- 社会学部
社会学部ブログ詳細「全学科共通」
学科・専攻・活動で「全学科共通」を選択しました
ある若い娘さんは、銀座のショウウインドウの前で、その男を見たと云った。真鍮 の手すりにもたれて、一人の背の高い男が、ガラス窓の中を覗き込んでいたが、ソフト帽のひさしを鼻の頭まで下げ、オーヴァコートの襟 を耳の上まで立てて、顔をすっかり包んでいる様子が、何となく変だったので、娘さんは窓の中の陳列品に気をとられている様な風をして、首を延ばして、不意にヒョイと男の顔を覗いてやったという。すると、帽子のひさしと、外套の襟との僅 か一寸 ばかりの隙間 から、目を射る様にギラギラと光ったものがある。ハッとして、青くなって、娘さんは男の側を離れてしまったが、男の顔は、古い鍍金仏 みたいに、確かに確かに、無表情な黄金で出来ていたということだ。
胸をドキドキさせて、遠くの方から眺 ていると、男は、正体を見顕 された妖怪の様に、非常に慌てて、まるで風にさらわれでもした様に、向うの闇と群集の中にまぎれ込んでしまった。男の覗いていたのはある有名な古物商の陳列窓で、そこの中央には由 ありげな邯鄲 男の能面が鉄漿 の口を半開にして、細い目で正面を睨んでいたという。この不気味な能面と、男の黄金仮面の無表情の相似 について、様々な信じ難い噂さえ伝えられた。
胸をドキドキさせて、遠くの方から