パラレルディグリーの各種データ

※2022年4月 国際教養学部(仮称)に移行予定

1.履修希望者と選考人数

武蔵大学の入試合格者を対象に、入学前ガイダンスを行い、PDP履修希望届の配布をしています。その後、4月初旬の入学直後の英語テスト、数学テストの結果を受け、PDP履修者を選考しています。下記はそれらの直近2年間のデータです。
実施年度
ガイダンス参加者
履修希望届提出
選考結果
2018-2019
85
41
31
2019-2020
111
45
27

2.セブ島英語研修とIELTS™基準達成者数〈1年次〉

PDPの履修生は、1年次の6~7月に、フィリピン・セブ島での海外研修に参加して英語力を鍛え、9月からスタートするIFP(基礎教育プログラム)の履修要件である IELTS™ スコアOverall5.5(各項目5.0)以上の取得をめざします。
 
セブ島
IELTS™ 
実施年度
英語研修期間
研修参加者 
スコア達成者
スコア達成率
2018-2019
4、6、7週間
28
27
96
2019-2020
4、6、7週間
24
21
88

3.IFP(基礎教育プログラム)試験結果〈2年次〉

IELTS™スコアOverall5.5(各項目5.0)以上を取得した1年生は、9月からIFP(基礎教育プログラム)の4科目を履修します。試験の合格ラインは、各科目40点です。

合格者数

IFP
IFP進学者
4科目受験者
4科目合格者
Distinction
Merit
2017-2018
26
20
12
8
2018-2019
27
26
18
2
4
※1 Distinction:(1)70点以上が3科目かつ残りの1科目が40点以上 もしくは(2)70点以上が2科目かつ残りの2科目が60点以上
※2 Merit:(1)60点以上が3科目かつ残りの1科目が40点以上 もしくは(2)70点以上が1科目、60点以上が1科目、50点以上が1科目かつ残りの1科目が40点以上 もしくは(3)60点以上が2科目かつ残りの2科目が50点以上。4科目すべて40点以上(Mathematics and Statisticsはそれぞれ40点以上であること)

合格者数(科目別)

科目
Mathematics and Statistics
Economics
International Relations
Politics
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
2017-
2018
17
85
19
82
11
58
14
66
2018-
2019
21
90
25
90
17
71
20
70

合格率

2017-2018
85
95
55
70
2018-2019
85
96
73
77
世界全体
58
56
75
72
※世界全体のデータは2015-2016年にロンドン大学によって公表されている直近のもの。

4.BSc Programme(専門教育プログラム)1年目試験結果

2年次の9月からスタートするBSc Programme(国際経済経営学士号取得プログラム)は、3年間で12科目を履修し、毎年の試験に合格すれば、ロンドン大学の経済経営学士号を取得できます。下記はBSc1年目に履修する代表的な4科目の試験の結果です。試験の合格ラインは、各科目40点です。

合格者数

 
Principles of Accounting
Introduction to Economics
Business and Management
Mathematics 1
(half)
Statistics 1
(half)
実施年度
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
2017-
2018
3
50
11
83
10
66
8
81
10
81
2018-
2019
13
67
16
79
15
75
16
89
13
72

合格率

 
Principles of Accounting
Introduction to Economics
Business and Management
Mathematics 1
(half)
Statistics 1
(half)
2017-2018
25
85
83
67
83
2018-2019
59
89
88
84
72
世界全体
69
66
65
66
67
※世界全体のデータは2015-2016年にロンドン大学によって公表されている直近のもの。

5.BSc Programme(専門教育プログラム)2年目試験結果

2年次の9月からスタートするBSc Programme(専門教育プログラム)は、3年間で12科目を履修し、毎年の試験に合格すれば、ロンドン大学の経済経営学士号を取得できます。下記はBSc2年目に履修する代表的な4科目の試験の結果です。試験の合格ラインは、各科目40点です。

合格者数(科目別)

 
Macroeconomics
Microeconomics
CoreManagement
Concepts
Introduction to International Relations
実施年度
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
2017-2018
3
78
4
81
1
52
3
44
2018-2019
4
60
6
79
3
60
3
61

合格率

 
Macroeconomics
Microeconomics
CoreManagement
Concepts
Introduction to International Relations
2017-2018
60
100%
100
75%
2018-2019
80%
100
38
100
世界全体
56
71
77
93
※世界全体のデータは2015-2016年にロンドン大学によって公表されている直近のもの。

6.BSc Programme(専門教育プログラム)最終試験結果

2年次の9月からスタートするBSc Programme(専門教育プログラム)は、3年間で12科目を履修し、毎年の試験に合格すれば、ロンドン大学の経済経営学士号を取得できます。下記はBSc3年目に履修する代表的な4科目の試験の結果です。この結果、PDP1期生の2名がロンドン大学学士号を取得できることとなりました。うち1名はFirst Class Honoursという成績優秀者としての卒業になります。試験の合格ラインは、各科目40点です。

合格者数(科目別)

 
Economics of Development
International
Economics
Principles of
Marketing
Organisation
theory
実施年度
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
合格者
最高得点
2018-2019
2
60
1
80
2
60
5
61

合格率

 
Economics of Development
International
Economics
Principles of
Marketing
Organisation
theory
2018-2019
100%
100
50
100
世界全体
95
94
81
71
※世界全体のデータは2015-2016年にロンドン大学によって公表されている直近のもの。