カリキュラム
文化研究と外国語学習の二本柱でヨーロッパ文化を総合的に学ぶ
フランスやドイツを中心に、広くヨーロッパ世界の文化や現象について、EU統合といっ充実した語学の学習はもちろん、文学・歴史・思想・芸術・生活文化など多彩な授業が皆さんを待っています。現地実習や留学なども生かし、国際人となる素養を磨いていきましょう。
ヨーロッパ文化学科カリキュラム
コース概要
※グローバル・スタディーズコース(GSC)は1年次から、その他のコースは2年次から各コースに分かれます。

言語と文学コース
ギリシア・ラテン語学、フランス語学、ドイツ語学からヨーロッパ各地の伝統的な文学、現代文学、日欧比較文学まで、ヨーロッパの言語と文学に関する幅広い学びが可能です。
芸術と生活コース
ヨーロッパの古い名画や美しい建築物、音楽、音響、映画、モダン・アートなどが研究の対象です。ヨーロッパの“日常”と生活文化に注目した授業もあります。
歴史と思想コース
古代から中世、近現代のヨーロッパの歴史について、他地域との交流なども含めて学びます。神話や伝説、思想・宗教(キリスト教)などに注目した学びもできます。
環境と社会コース
古代から現代まで、ヨーロッパ社会全体にかかわる諸問題について学びます。北欧・地中海などの地域研究や、自然環境と文化のかかわりを考える授業もあります。
グローバル・スタディーズコース(GSC)
[ドイツ語プログラム、フランス語プログラム、英語プログラム]
ドイツ語/フランス語プログラムは、学科のカリキュラムに従って高度な語学力の習得をめざす留学支援プログラムです。英語プログラムは独自のカリキュラムで学びます。
ドイツ語/フランス語プログラムは、学科のカリキュラムに従って高度な語学力の習得をめざす留学支援プログラムです。英語プログラムは独自のカリキュラムで学びます。